オンライン参加 | 3,000円 前払い | |
---|---|---|
会場参加 ※会員は2,000円割引クーポンあり | 5,000円 前払い |
Iasa日本支部では、2025年10月29日(水)から10月30日(木) の二日間にわたり、アニュアル・カンファレンスを 会場での対面参加とZoomでのオンライン参加のハイブリッド形式 で開催致します。
今年度は、Iasa日本支部とIasa APAC(アジアパシフィック)が共同で開催し、エンタープライズアーキテクチャとビジネスアーキテクチャに関する最新動向 を広く共有し、理解を深める場を提供します。
他では聞けない、またはこれまで十分に語られていないテーマも多く揃えています。
時間 | タイトル | 講演者 | 概要 |
---|---|---|---|
10:10-11:10 | グローバルなエンタープライズアーキテクチャ最新動向 | Aaron Tan Dani Iasa APAC代表、ATD Solution社代表 塩田宏治 Iasa日本支部アドバイザリーボード、IIBA日本支部理事 |
エンタープライズアーキテクチャの考え方とその適用は、グローバルに大きく進化しています。日本の中ではそうした潮流について十分な情報が共有されておらず、従来からのイメージのままでとらえている方も少なくないように見えます。 グローバルなエンタープライズアーキテクチャの動向と、もっとも普及しているTOGAFのフレームワークやIasaのビジネステクノロジーアーキテクチャ知識体系(BTABOK)がどのように進化しているかを説明します。(英語での説明に日本語でのサマリー解説がつきます) |
11:25-12:25 | ビジネスアーキテクチャ人材におけるデジタルスキル標準の最新動向 | 山本政樹 株式会社エル・ティー・エス 常務執行役員 CSO |
ビジネスアーキテクチャは、デジタルスキル標準でも提示された重要な役割領域の一つですが、日本の中で十分な理解が進んでいません。 経産省とIPAで現在新しく議論されているビジネスアーキテクチャ人材のポイントについて、「経済産業省・情報処理推進機構ビジネスアーキテクチャ人材の育成に関するタスクフォース」主査の山本正樹様にお話しいただきます。 |
13:30-14:30 | 次世代EAに必須のデータカタログ | 中山嘉之 Iasa日本支部理事、㈱アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント |
モダンDWHやBIツールの普及により、データサイエンティストが活躍する時代になりました。しかし、分析の前提となるメタデータが曖昧では、正しい成果は得られません。これを管理・活用する仕組みが「データカタログ」です。 本講演では、最新のデータカタログ製品の特徴を踏まえ、データ発生源からDWHまでを見通したエンタープライズ全体の設計・運用のあるべき姿について解説します。 |
14:40-15:40 | BAとPMの架け橋 - プロジェクトマネジャーが身につけるべきエンタープライズアーキテクチャ思考 | 松井淳 Iasa日本支部理事、㈱アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント |
DXの推進において、プロジェクトを「納期通りに終わらせる」だけでは、もはや十分ではありません。求められているのは、ビジネス変革をリードするプロジェクトマネジャーです。 本講演では、ビジネスアナリシス(BA)とプロジェクト活動を結びつける鍵として「エンタープライズアーキテクチャ(EA)」に注目し、実践的な知識と考え方を深掘りします。 「成果を出すPM」から「企業の未来を描くPM」へステップアップしたい方、この機会をお見逃しなく! |
15:50-16:50 | ロジャー・バールトン「ビジネスアーキテクチャ」を読み解く | 塩田宏治 Iasa日本支部アドバイザリーボード、IIBA日本支部理事 庄司敏浩 ITコーディネーター、IIBA認定登録講師 濱井和夫 IIBA日本支部理事、NTTドコモソリューションズ(株) |
ビジネスアーキテクチャのグローバルなコミュニティで、さまざまな団体の橋渡しをして、ビジネスアーキテクチャの共通理解を作ることに尽力してきたのがロジャー・バールトン氏です。 氏の最新書籍に基づくビジネスアーキテクチャの考え方を翻訳者からお話しします。 |
16:50-17:00 | Day1クロージング(Iasa日本支部、ITイノベーションの紹介) | 松井淳 Iasa日本支部理事、㈱アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント |
- |
時間 | タイトル |
---|---|
9:30-12:00 | AIドリブンビジネストランスフォーメーション・ワークショップ |
13:00-14:30 | TOGAF10ワークショップ |
14:45-15:15 | Archimateワークショップ |
15:30-16:20 | BTABOK(Business Technology Architecture Body of Knowledge)ワークショップ |
16:50-17:00 | Day2クロージング(Iasa APAC、ATD Solution紹介) |
・IT & ビジネス・アーキテクチャーの啓蒙、育成、ベストプラクティス、ナレッジの開発 ・世界の団体の日本支部 ・世界中に支部
メンバーになる